ブログ

WordPress5.0の編集機能を元に戻す

WordPress 5.0が公開されました。そもそも前のバージョンにすら慣れていないし、せっかくだから新しい環境にしてしまおう!と思い、新バージョンに更新してみました。

右側のメニューを押してみても特に大きな変化はありません。「あまり変わらないなー」と思い、その日の記事を書こうと思って投稿画面を開いたところ、おかしなことになってました。

記事が書けない!

何なんでしょう、この帯。いや、レイアウト編集用のもので、別途追加したものだからバージョンアップに対応していないんですよね。それは分かります。でも、記事が途中で切れてしまい、赤枠の下の文字を一切編集できないんです!

旧版エディタを復活させるプラグインの導入

いやー困りました。WordPressのバージョンを元に戻そうかと思いましたが、面倒くさそう。どうしていたものかと思っていたところ、便利なプラグインを見つけました。

その名も、「Classic Editor

右メニューの「プラグイン」→「新規追加」から「Classic Editor」で検索。そのままインストール&有効化します。

さっそく投稿画面に行ってみると、無事いつもの画面が表示されました!これは楽!

というわけで無事この記事を書き上げることができました。

開発者の方、本当にありがとうございました。

ABOUT ME
カメ
カメ
カメです。 のんびり屋でも、自由に生きていける世の中を目指して、色々考えていきます。 中学受験算数と理科の指導を何年もしていました。 その経験を生かして、分かりやすい記事を書いていければと思います。 趣味はロードバイクです。愛車はMERIDAのSCULTURA 700です。江戸川や利根川沿いを走っています。Zwiftもやっています。 最近は投資にはまっています。まずは楽天証券口座での投資信託。そしてMT4を使ったFXの自動取引。最近はソーシャルレンディングもおもしろそうだと思っています。株の自動売買もやってみたい。 世の中、面白いことがたくさんありますね。これから世界がどのようになっていくのか、とても楽しみです。 よろしくお願いいたします。