投資信託

投資信託の含み損 順調に拡大中!

今年から積立NISA枠で始めた投資信託。始めたのは9月末なので、世界規模で株価が下がる少し前です。なので、今の株価は私が買ったときよりも安くなっています。

株価が下がった時の気の持ち方

さて、今日も順調に株価が下がっており、含み損が増しております。いやー順調、順調!

始めたばかりの頃は、どんどん下がる株価に不安を覚えていましたが、今は含み益があるとイマイチだと感じます。だって、どんなに利益が出ようが、20年間は持ち続けるのですから。今どんなに利益が出ようが関係ありません。

株安時に強い積み立て購入

むしろ、含み損がある時のほうが、今までよりも安く買えるのでお得です!

私の積立方式は、毎日積立です。毎日一定額分だけ買っていきます。そうなると、株価が下がったときの方がたくさん買えます。株価が上がれば、たくさん買ったぶん利益も増えます。なんて素晴らしいのでしょうか。これをドルコスト平均法といいます。

これからもコツコツと買い続けていきます。

ABOUT ME
カメ
カメ
カメです。 のんびり屋でも、自由に生きていける世の中を目指して、色々考えていきます。 中学受験算数と理科の指導を何年もしていました。 その経験を生かして、分かりやすい記事を書いていければと思います。 趣味はロードバイクです。愛車はMERIDAのSCULTURA 700です。江戸川や利根川沿いを走っています。Zwiftもやっています。 最近は投資にはまっています。まずは楽天証券口座での投資信託。そしてMT4を使ったFXの自動取引。最近はソーシャルレンディングもおもしろそうだと思っています。株の自動売買もやってみたい。 世の中、面白いことがたくさんありますね。これから世界がどのようになっていくのか、とても楽しみです。 よろしくお願いいたします。