株価が全体的に下がりまくっています。
この記事を書いている時点で、前日比-1,018円で19147.45です。まあ、ダウもナスダックもS&Pもすべて下がっているわけですが…
さて、そんな中ドルやユーロもガンガン下がっているわけですが、使用しているEAがピンチです。
具体的に見ていきましょう。
ユーロエーン
イヤーーー!
1ヶ月の利益をなかったことにするぐらいの含み損です。
まさに(つд⊂)エーンです…
そして、グラフを見ると損切している?
おそらく初期額100万円の設定では耐えられなかったのでしょう。
どうやら、複数持ったポジションのうちの一部を少しずつ損切をしていくようですね。
最初に持ったポジションからなのか、あとから持ったポジションからなのかはわかりません。
私の環境ではまだ損切をせず、ギリギリ耐えています。
1ヶ月分動かしていた利益があったので。
どういう風に損切していくのか見てみたい。
若干楽しみでもあります。
損切されたらまた追記していきます。
損切をしない?
追記です。
ついに証拠金維持率100%手前までポジションを持ちましたが、その後何も起こりません。
損切をしなければ、新たにポジションを持つこともしない。
これは駄目じゃないか?
もう少し様子を見ますが、含み損が過去最高になっていますね。
さらに下がっても何もしないようであれば資金を追加します。
祝! 初損切!!
やりました!ついに損切をしてくれました。
以前使っていた自動取引プログラムは全く損切をせず大損をしたので、今回はどうなることかと心配しました。
適度に損切をしてくれています。
ちょっと安心しました。
もうしばらく任せてみます。
というか、自分でトレードをする自信はまだない!
決済完了!
朝起きたら、決済されていました。
結果は…
3,840円のプラス!
いや、すごいな。
昨日の損切も含めたうえで利益出してきました。
上のフォワードテストのグラフでは損が出ているのですが、私の環境では幸運なことに損は出ませんでした。
まあ、今後もこのようなことが起こりうるので、色々なEAに分散していこうと思います。
